ナゼの終着駅
【書 名】ナゼの終着駅
【著 者】鼠入昌史
【発行所】文春新書
【発行日】2025/03/20
【ISBN 】978-4-16-661488-2
【価 格】950円
通勤経路30駅のレポートです。
■大月駅
中央線の終着駅でコロナ前には乗り過ごす人がたまにいたようです。大月駅から富士急行線に乗り換えでき河口湖駅まで進み富士登山できます。
■橋本駅
京王相模原線の終点で、ここにリニアの新駅ができる予定です。
■大阪駅
当時は町はずれの場所に駅を作ります。先行して開業していた横浜駅では西に延伸する時にスイッチバックせざるをえませんでした。そこで大阪駅では京都から神戸まで直通運転できるようにしました。
■雲雀丘花屋敷駅
阿部元太郎が雲雀丘の宅地開発を行い雲雀丘駅の誘致を行います。田園調布を開発した五島慶太もしばしば視察してきました。
■桜島駅
USJの従業員用の通用口があり、USJが働く人が降ります。
→ ナゼの終着駅
最近のコメント