日本経済本当はどうなってる?
【書 名】日本経済本当はどうなってる?
【著 者】生島ヒロシ&岩本さゆみ
【発行所】青春新書インテリジェンス
【発行日】2024/05/15
【ISBN 】978-4-413-04696-1
【価 格】1050円
■32年連続で対外純資産が世界一
企業、個人、政府が海外に持つ対外資産から海外投資家などがもつ国内資産(対外債務)を差し引いたものでプラスなら対外純資産。2022年末で418兆6285億円。世界最大の対外純債務国はアメリカ。
■生産年齢人口一人あたりのGDP(2008-2019)
日本 1.49 ドイツ 1.35 アメリカ 1.34 と検討しています
■日本政府の債務1200兆円
国の命は人間の寿命よりも長いため期限を設けて借金を返済する必要はなく日本は60年償還ルールを作っていますが主要国では財政が黒字化した時に財政に余裕があれば償還すればよいというゆるい考え方になっています。
国債の信用リスクはCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)ではかることができ、2024年2月25日で22.14。ちなみにアメリカが36.02と日本より破綻リスクが高い状況です。中国は62.19、インドは82.88になっています。
家庭内麻雀-お父さんのマケがこんでいるけど貸し手は母さんで結局、政府の借金は国民の資産になっている状態
■高い社会保障費
日本は40.1%でOECDの平均は26.6%
■消費税
海外では付加価値税(VAT)
1954年にフランスで考案、人類学者エマニュエル・トッドによれば「フランスの才覚の輸出品」
■年金の繰り下げ
ざっくりとした計算では繰り下げて受給した年から12年以上長生きすると65歳から受け取った総額よりも多くなる
■アメリカの生活保護
65歳以上で収入・資産の要件さえ満たすだけで月額基準額800ドルのSSI(公的扶助)がうけられます。日本よりも社会的弱者が使いやすい制度設計になっています。
■生前贈与
110万円まで非課税ですが+10万円して1万円ほどの贈与税を払うと、税務署が贈与を認めたという証拠になる
■マクベスのセリフ
朝の来ない夜はない。夜明け前が一番暗い
最近のコメント