ネット興亡記2 敗れざる者たち
【書 名】ネット興亡記2 敗れざる者たち
【著 者】杉本貴司
【発行所】日経ビジネス人文庫
【発行日】2022/12/01
【ISBN 】978-4-296-11614-0
【価 格】800円
■フリマ
楽天フリーマーケットオークションービッターズの2ケ月前に開業
インターネットの一坪ショップ-インターンできた早稲田の学生が後にメルカリをはじめる山田進太郎
イーベイの上陸にあわせヤフオクを無料化。イーベイが撤退したことにより有料化。
ビッターズは手数料を下げ、ヤフオクに広告を出して集客。ところがヤフオクの有料化でユーザ離脱が一段落するとビッターズの成長もとまってしまう。
■ブログ
エバン・ウィリアムズがガールフレンドと会社を作ると本業の職場管理用ソフトと関係ない日記サイトを開発して1999年夏に公開。これがブログ。
■Mixiの失敗
本来はホットな友人関係を反映しないといけないが友達と仕事でつながる知人をうまいこと分けられないため書き込む内容に自由度がなくなってしまいます。コミュニティが肥大化した結果、書き込む頻度が激減。
■LINE
コードネームは「みどりトーク」-検索と戦ったが検索されず簡単に親しい人とだけつながれるLINEを開発
日本には絵文字文化がありスタンプを開発。デザインはmogiでブラウン、コニー、ムーン、ジェームズがうまれる
| 固定リンク
コメント