べらぼうくん
【書 名】べらぼうくん
【著 者】万城目学
【発行所】文春文庫
【発行日】2022/9/10
【ISBN 】978-4-16-791936-8
【価 格】610円
万城目学の自叙伝です。
■メソポタミアのことわざ
都市は(敵対する)都市にこんにちはと言わない。しかし人は(その都市の)人にこんにちはと言う。
この都市と都市との関係が国際関係になる。
■京大法学部の学費
卒業150人に対して留年300人で弁護士や官僚志望の学生が留年をする。留年すると学費が月割りとなる制度があり5回生になると、まず休学届を出す。卒論がなく単位充足すれば卒業なので年度末の2月、3月だけ復学して試験を受ければよい。留年しても学費は2ケ月分ですむ。司法試験が劇的に難しかったからできた制度。
■デビュー作「鴨川ホルモー」
ワープロ文豪で作成して別の新人賞に応募したが没。改訂して別の新人賞に応募しようとしたらウェブでの受付だけ、たまたま知り合いが古いパソコンをくれて、たまたま文豪にMS-DOS変換の機能がついていたため応募し、これがボイルドエッグズ新人賞(2006)を受賞。文豪の開発にあたっては阿部公房にいろいろと意見を聞いて開発したそうです。
| 固定リンク
コメント