« 信長研究の最前線2 | トップページ | 戦国の城 目で見る築城と戦略の全貌(上)関東編 »

2017/09/09

道で謎解き合戦秘史

 【書 名】道で謎解き合戦秘史
 【著 者】跡部 蛮
 【発行所】双葉社
 【発行日】2017/07/23
 【ISBN 】978-4-575-31288-1
 【価 格】1000円

11の合戦を道で読み解いた一冊です。

・桶狭間への道
・川中島合戦の道
・小谷城攻めの道
・本能寺への道
・中国大返しの道
・天正壬午の乱の道
・賤ヶ岳の合戦の道
・江戸入府の道
・関ヶ原の合戦への道
・九州征服の道
・大坂ノ役への道

織田信長は小谷城を攻めるための付城を築きましたが、大規模土木工事も行いました。最前線の虎御前山砦から横山城へ連携するために間に宮部砦を造り、間に三間半(約6.5m)の道路を整備し、小谷城側には5.5kmにわたり高さ3mお築地を築かせています。

備中高松城の秀吉の元へ本能寺の変の知らせが届きますが、流言も飛び交うので本当に所は分かりません。荒木村重や別所の反乱で瀬戸内海側の連絡ルートが閉鎖された時に山陰道の連絡通路を作っていたようです。おそらく情報が両側から届きダブルチェックができた可能性があります。

|

« 信長研究の最前線2 | トップページ | 戦国の城 目で見る築城と戦略の全貌(上)関東編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道で謎解き合戦秘史:

« 信長研究の最前線2 | トップページ | 戦国の城 目で見る築城と戦略の全貌(上)関東編 »