城館調査の手引き
【書 名】城館調査の手引き
【著 者】中井 均
【発行所】山川出版社
【発行日】2016/08/25
【ISBN 】978-4-634-15091-1
【価 格】1800円
帯には「初心者から文化財担当者まで必読の書」とあります。日本全国にたくさんの城館がありますが、見方、歩き方などの楽しみ方を紹介し最新の研究成果も反映されています。縄張図の書き方についても解説があります。今は消えてしまい地籍図にしか残っていない城では京都の南になる城陽市の水主(みずし)城が紹介されています。
昭和6年に軍の要塞研究の一環で本邦築城史編纂委員会が作られ、この委員会から刊行される予定でしたが、疎開先で空襲で燃えてしまいました。ところが委員の一人が自宅に手控えを保管していたことから「日本城郭史資料」42冊となるなど城館研究の歴史も記載されています。
| 固定リンク
コメント