織田信長(天下人)の実像
【書 名】織田信長(天下人)の実像
【著 者】金子 拓
【発行所】講談社現代新書
【発行日】2014/08/20
【ISBN 】978-4-06-288278-1
【価 格】880円
織田信長が天皇の権威をないがしろにし、例えば正親町天皇に譲位をせまります。また朝廷は太政大臣、関白、征夷大将軍のいずれかを任命しようという、いわゆる三職推任を信長に申し入れしましたが、信長が返事をしない間に本能寺の変が起きたというのが通説。実はそんなことは全然なかったという、なかなか面白い本です。
信長といえば天下布武が有名ですが、信長が考えていたのは天下統一ではなく近畿地域を中心とした天下を鎮めること。足利将軍家にその力がなかったので代わりに執行するという意識が強かったようです。しかし足利義昭には理解されず、ついに追い出すことになります。また朝廷に対しは昔の権威がある朝廷に戻ってほしいと考えていたようで、昔ながらに譲位をしたいけれども朝廷には金がなく、そしたら信長が費用は出すので譲位しませんかと正親町天皇に申し出たのが本当のところのようです。
| 固定リンク
コメント