« 戦国大名失敗の研究 | トップページ | 地図・地名からよくわかる! 京都謎解き街歩き »

2014/06/27

世界一わかりやすい「ゲーム理論」の教科書

 【書 名】世界一わかりやすい「ゲーム理論」の教科書
 【著 者】小関 尚紀
 【発行所】中経出版
 【発行日】2013/11/21
 【ISBN 】978-4046000644
 【価 格】1,512円

世界一わかりやすいとあるように小説形式でゲーム理論が学べるようになっています。ヘンリースナックホールディングというお菓子メーカーに勤める中村リナというおっちょこちょいで運が強い主人公が事業部のいろいろな課題をゲーム理論を通じて解決していくことで、ゲーム理論の基本的な考え方を学べます。お菓子会社なのでモンブランやら甘いものがたくさん出てきますが、これをゲーム理論が得意な上司の男性が大好きという、楽しめる設定にもなっています。

|

« 戦国大名失敗の研究 | トップページ | 地図・地名からよくわかる! 京都謎解き街歩き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界一わかりやすい「ゲーム理論」の教科書:

« 戦国大名失敗の研究 | トップページ | 地図・地名からよくわかる! 京都謎解き街歩き »