« 豊臣秀長 ある補佐役の生涯 上巻 | トップページ | 古書ミステリー倶楽部 »

2013/10/18

豊臣秀長 ある補佐役の生涯 下巻

 【書 名】豊臣秀長 ある補佐役の生涯 下巻
 【著 者】堺屋太一
 【発行所】PHP文庫
 【発行日】1998/04/15
 【ISBN 】4-569-56323-6
 【価 格】581円

下巻は金ケ崎の殿から賤ヶ岳の戦いまでを扱っています。瞬く間に拡大していく領地の内政をまかされたのが豊臣秀長。秀吉は農民出身で親族など一門衆がほとんどおらず、人材がいないなか統治を見事に果たしていきます。武将としても大した人物で生涯のうちに大小百回以上の戦場を経験していますが、負けたことはないという記録をもっています。秀吉の家来になると決めた時から努力しまくったのでしょう。


|

« 豊臣秀長 ある補佐役の生涯 上巻 | トップページ | 古書ミステリー倶楽部 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊臣秀長 ある補佐役の生涯 下巻:

« 豊臣秀長 ある補佐役の生涯 上巻 | トップページ | 古書ミステリー倶楽部 »