« 図解とあらすじでよくわかる「古事記」入門 | トップページ | 100円のコーラを1000円で売る方法 »

2012/07/27

日本人はなぜ株で損するのか?

 【書 名】日本人はなぜ株で損するのか?
 【著 者】藤原敬之
 【発行所】文春新書
 【発行日】2011/12/20
 【ISBN 】978-4-16-660840-9
 【価 格】750円

副題が「5000億円ファンド・マネージャーの京大講義」になっています。京都大学で行われた講義をまとめた一冊です。哲学からのアプローチやマンダラートを使った情報整理術など株や投資にかぎらず、いろいろと応用できる内容です。

現在のお金の価値に重点を置く日本人に投資はむいていないのではという分析は面白いですね。投資をしようと思えば、色々と多面的な見方や本質的なところを調べなければならず勉強が肝心。梅棹先生の「学問は最高の道楽だ」という言葉が紹介されています。

|

« 図解とあらすじでよくわかる「古事記」入門 | トップページ | 100円のコーラを1000円で売る方法 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人はなぜ株で損するのか?:

« 図解とあらすじでよくわかる「古事記」入門 | トップページ | 100円のコーラを1000円で売る方法 »