お金の流れが変わった!
【書 名】お金の流れが変わった!
【著 者】大前 研一
【発行所】PHP新書
【発行日】2011/01/05
【ISBN 】978-4-569-79163-0
【価 格】724円
世界経済で無視できないのがホームレスマネー。常に投資先を探しており4000兆円ちかくにのぼっています。過剰流動性です。生まれた背景はOECD加盟国の余剰資金。原油価格高騰で中東産油国がもっているドル。そして中国マネー。動かしているのはファンドマネージャーで600名ほど。基本はマネーゲームで今までのマクロ経済政策が通用しない世界になっています。
日本ではとんでもない借入が積み上がっていますが、怖いのがアルゼンチンで行われたやり方。アルゼンチンはデフォルトとなった国債を額面100に対して30の割合で新しい国債に交換すると発表。つまり国債購入者に借入を付け替えただけです。日本の国債を買っているのは郵貯や銀行。預金しているのは国民です。つまり国民の資産を盗んで国債の借金減らしにするという図式。出す方だけを増やし公務員削減、議員削減が進まない現在の状況ではじゅうぶん考えられます。
いろいろな提言がなされていますが減価償却期間の短縮は面白い案ですね。増税もなにも必要なく確かに投資行動にはプラスになります。
| 固定リンク
コメント