« 知の現場 | トップページ | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら »

2010/02/12

会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ

 【書 名】会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ
 【著 者】齊藤 正明
 【発行所】マイコミ新書
 【発行日】2009/2/27
 【ISBN 】978-4-8399-3020-2
 【価 格】780円

だいぶ前に日経新聞の書評を見てから探していたんですが、なかなか本屋の書棚にありませんでした。こないだ小石雄一さんが主催しているセミナー講師で名前を見つけて再度探し始め、ようやく旭屋書店・本店の書棚で発見。

一度、出港したら陸地とはおさらば。そんな閉鎖空間であるマグロ船に乗った著者が発見した漁師さんの知恵とは。例えばマグロをいつもとっている漁場から1日かけて移動し、新しい漁場で試してみます。こうしないとマグロの捕獲量がじり貧になることを知っているからです。

同じやり方で商品を売っていたら、だんだんと売れなくなる。「不況で売れない」「立地がわるい」と言い訳する前に、自分の方を変えた方がよい。じり貧になるぐらいなら失敗しても別の漁場に移って失敗を克服していく方が長期的には成果が出るということです。

めちゃくちゃ参考になるエピソード満載の本です。

|

« 知の現場 | トップページ | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ:

« 知の現場 | トップページ | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら »