読破
GYROS「書物と電子書籍」を読んでいると「頭のリフォーム 養老先生、来訪。」(布施英利)に養老孟司先生の読書の様子が載っていました。
廊下でも、庭でも、本を片手に歩いているそうで、家では風呂でも読んでいます。こうなると当然、本がもたずにバラバラになります。つまり破けてしまいます。養老先生はこれを『読破』と言っていたそうで、まさしく読破ですなあ。
| 固定リンク
« 伊勢詣と江戸の旅 | トップページ | 江戸庶民の旅 »
« 伊勢詣と江戸の旅 | トップページ | 江戸庶民の旅 »
GYROS「書物と電子書籍」を読んでいると「頭のリフォーム 養老先生、来訪。」(布施英利)に養老孟司先生の読書の様子が載っていました。
廊下でも、庭でも、本を片手に歩いているそうで、家では風呂でも読んでいます。こうなると当然、本がもたずにバラバラになります。つまり破けてしまいます。養老先生はこれを『読破』と言っていたそうで、まさしく読破ですなあ。
| 固定リンク
« 伊勢詣と江戸の旅 | トップページ | 江戸庶民の旅 »
« 伊勢詣と江戸の旅 | トップページ | 江戸庶民の旅 »
コメント