日本の古典籍 その面白さその尊さ
【書 名】日本の古典籍 その面白さその尊さ
【著 者】反町 茂雄
【発行所】八木書店
【発行日】1984/4/5
【価 格】3500円 古書値不明
弘文荘主人・反町茂雄氏の本です。
古本屋を探したり、古書目録も見ましたが市場になかなか出ないのか手に入りませんでした。京都橘女子大学の図書館にありましたので借りてきました。
古典籍は大体、天平時代から江戸時代にかけての書物が対象になります。日本には7世紀前半の頃からの書物が現存していますが、その書物の珍しさ楽しみ方の指南書になっています。「何でも鑑定団」の世界に近いものがあります、
古活字版、五山本などや海外のライブラリーの紹介など日本の書物に関する歴史はこれを読めばOKです。
| 固定リンク
コメント